逆子で悩んでいませんか? |
相模原市36歳A・Kさん 2019年5月11日報告
町田市柿添さちえさん 2019年3月4日報告
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
横浜市39歳女性2019年2月15日報告
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
海老名市30歳会社員 2018年11月30日
妊娠中期に逆子になり一度治ったのですが、後期に入る頃にまた逆子になってしまいました。医師からは「いずれ治ると思うから、、、」と言われ、寝る体勢のみ指導を受けていました。
しかし、動く気配がないまま32週を迎えてしまい、帝王切開の予約も入れておくことになってしまいました。いつか動くだろう、、、とのんきに考えていましたが、このままでは本当に逆子のままかもしれないと思い、こちらの鍼灸院で治療を決めました。34週で1回、35週で1回の計2回治療をしていただき、家では朝晩に温灸をしていたのですが、36週直前の検診で逆子が治っていました。ひっくり返ったという感覚はなかったのですが、治療と温灸をしていた2週間弱は胎動が激しかったので体が温まって赤ちゃんも喜んでいたのかなと思います。また意識して足の先は腰を温めていたのも良かったのかもしれません。こんなにすぐに効果が出ると思っていなかったので驚きました。ありがとうございました。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
川崎市36歳会社員
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
妊娠38週で逆子が治った
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
妊娠32週で逆子が治った 小田原市主婦
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
2回の鍼灸治療で逆子が治った
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません
![]()
|
逆子にお灸が効果ある理由 |
昔から「鍼灸は逆子に効く」と言われています。
その理由は2つあります。
1つ目は、身体の末梢循環を改善することで血流が心臓に戻るときに骨盤を通っていきます。その際に骨盤内の血流も改善されるからです。
2つ目は、鍼灸治療によってリラックス効果で副交感神経が優位となり胎動の回数が増えるからです。
当院では的確にツボ効果を引き出すために
お灸には本物のモグサを使用しています。
実際に使うモグサの大きさは米粒の半分です。
一瞬で燃え尽きてしまいます。
自己紹介 |
さがみ鍼灸整骨院 代表村上直人と申します。
私はこれまで20年以上ずっと治療家としてやってきました。
現在は、不妊症・逆子・産後など婦人科系を専門とした鍼灸整骨院で施術をしています。
逆子で悩んでいる人の気持ちは鍼灸師の中でも人一倍わかります。
なぜなら私の長女と次男も
逆子だったからです。
そのうち治るだろうと思っていても帝王切開の可能性があることは不安になると思います。
逆子になると多くの妊婦さんが産婦人科で逆子体操や寝る向きを指導されると思います。
妊娠30週までなら逆子体操をしても良いかもしれませんが、妊娠32週を過ぎても逆子のままであれば逆子体操で改善されるケースは少ないです。
データによると、
- 妊娠16~23 週では45%
- 24~27週では34%
- 28~31 週では17%
- 32~35 週では9%
- 分娩時には全分娩の3~5%が逆子です。
妊娠30週を過ぎて逆子体操や寝る体勢を指導されても変化がないのであれば鍼灸治療をおススメします。
100人中7人しか知らない鍼灸効果 |
逆子が理由で来院される人の9割以上が鍼灸を受けることが初めてです。
日本人100人中93人は鍼灸治療を受けたことがありません。そのため鍼灸の本当の実力が知られていません。
あなたが逆子を治したいと望んでいるなら私にそのお手伝いをさせて下さい。
料金 |
初見料:2,000円
施術料:8,000円
(自宅で行う温灸付き)
4回目以降は無料
又は
初回限定料金
何回通っても2万円
料金は全て税抜
受付時間
10:00〜20:00
※土日10:00〜16:00
定休日
火曜日
LINEなら24時間予約受付
↓こちらをタップして下さい
なぜ料金に上限があるのか? |
逆子が戻る期間や回数には個人差があります。逆子のままでは帝王切開になってしまいます。
1人でも多くの人に自然分娩が出来るために、私たちが出来ることはないだろうかと考え抜いた結果、治療費に上限を設けて経済的な負担を軽減しました。
料金をいただくのは3回目まで、
それ以降の料金は一切いりません。
頻繁に通院が出来る人には、
初回限定で2万円で通い放題にしています。
施術内容 |
はじめて鍼灸を受ける人は「鍼は痛い?」、「お灸は熱い?」と不安があるかと思います。実際に施術するのは手足のツボです。お腹に刺したりしないので安心して下さい。
鍼の太さは髪の毛と同じくらいです。
刺激量としては全く感じないか、毛抜きと同じくらいチクッと感じるくらいです。
お灸はモグサが米粒の半分くらいの大きさなので、
一瞬だけ熱さを感じるくらいまで施術します。
逆子の妊婦さんの足先は冷えていることが多いので、お灸の熱さを感じにくいです。熱が浸透することで循環が改善され胎動が増えます。
当院では自宅で出来る温灸もプレゼントしています。
施術時間 |
初回はカウンセリングを含めて約40分です。
2回目以降は30分を目安として下さい(個人差あります)。
足先が冷えている人は若干時間がかかります。ご了承ください。
私が推薦します |
医療法人智奈会 上鶴間歯科医院 院長山畑智也
逆子でお悩みならさがみ鍼灸整骨院さんをお勧めします。逆子だけでなく不妊や産後のことまで産前から産後までケアしてもらえます。東洋医学を専門家として鍼灸や整体だけでなく、漢方薬店も運営しているので総合的に身体の状態を整えてくれます。
私自身もマラソンのケアのためにさがみ鍼灸整骨院さんで治療を受けてコンディションを整えてもらっているのでとても信頼しています。
治療院は町田と本厚木の
2カ所で受けられます |
小田急線町田駅または本厚木駅どちらも駅近くです。
<神奈川県厚木市>
神奈川県厚木市中町2-12-1
<東京都町田市>
東京都町田市原町田4-7-12 2階
予約はこちら |
受付時間
10:00〜13:00
15:00〜20:00
※土日10:00〜16:00
定休日
火曜日
忙しくて電話に出られないことがあります。
LINEなら確実に返信できます。24時間いつでも予約が出来るので便利です。
Copyright (C) 2018 さがみ鍼灸整骨院 All Rights Reserved.